パパの背中を見て 2
2011 / 03 / 31 ( Thu ) 天気が良かったので みんなでお庭に出てみました♪ もうすぐしたら 毎日 ここを通って お散歩にいくんだよ~ 門扉まで 通学路だね~ まぶしいね~ 気持ちいいね~ ポカポカだね~ おひさん って 元気にしてくれるんだよ~ 女の子はおしゃれして 出かけたいよね~♪ ファッションのことは 桃子ちゃん・桜子ちゃんママさんに聞いてみよう~! 数え切れないほどのお洋服を持ってるからね~ ファングくんは ママさんと門扉のところのポストまで一緒にいって 郵便物を受け取って もどってくるんだよ~ うれしそうでしょ~! パパは 働き者なのだぁ~! 何回 この玄関と門扉までの通路を配達してくれたのかな~? 偉いね~ ファングくん! この郵便屋さんは ベルくんもシャロンちゃんも 真似して ぼくが取ってくる! あたしが取ってくる!! ってなるのかな~? パパの背中を見て 子は育つ っていいますもんね。 この日 体重を量ったら ベルくんが11.0kg シャロンちゃんが12.6kg 取り合いになったらシャロンちゃんの方が 強いかな~?? 一緒に いっぱい遊んで いっぱいケンカして 一緒に電池が 切れて。。。 家族一緒に 寝転んで お昼寝タイム♪ 来月4月は ドッグランデビューの撮影だね~♪ パパと一緒に。。。 ベルくんもシャロンちゃんも一緒に。。。 やわらかい春のやさしい風の中で 緑いっぱいの芝生の上で 元気に走りまわってる姿を 記録させてもらうよ! ファングくんの8歳のお誕生日 一緒に過ごさせてもらえて 嬉しかったよ~ 幸せいっぱいもらえたよ~ おめでとう~ そして、ありがとう。 今度も いっぱいみんなで遊ぼうね。 スポンサーサイト
|
パパの背中を見て
2011 / 03 / 31 ( Thu ) 月曜日に ファングくん一家の ベルくん&シャロンちゃんの生い立ち記録の撮影に行ってきました♪ 今日で3回目です♪ また一段と成長していました~! 2010.12.30生まれのベルくん シャロンちゃん 3月3日に初めて出会って 3月17日に2回目の撮影でした。 おもちゃも 気になる~ ボールも 気になる~ ベルくん、シャロンちゃん、どっちかがおもちゃで遊びだすと奪いにいくし どっちがか、ボールで遊びだすと絡みにいくし。。。 なんにでも興味をしめしてくるし 兄妹で 一緒に遊びたい盛り♪ いくでぇ~! いくでぇ~! キャッチやでぇ~~! それぇぇ~~! をぉぉ~ 『飛んでるで~! あの子らディスクさしぃ~!素質あるよ~!』 桃子ちゃん・桜子ちゃんママさんから 歓声があがりましたよ! 早速、お気に入りのおもちゃを見つけてましたね~ ケーキとうまうまご馳走も 愛情た~っぷり! うまうまを 美味しそうにたべていたら・・・ 嗅ぎつけましたね~ ちょーだい! ちょーだい!! ファングくんも我が子が しっかり食べる姿や 成長していく姿を見て 喜んでるのかな~? |
【電子署名】Googleに届け!アニマル・ファインダー!
2011 / 03 / 30 ( Wed ) 【Googleさん、アニマル・ファインダー御願いします!】の |
コーギーオフ会 春爛漫祭り
2011 / 03 / 30 ( Wed ) 月末の日曜日♪ 毎月、月末の日曜日は 兵庫コーギーズさんのオフ会♪ まるまるコンビ、昨年8月から7回目の参加させていただいてます。 先月は仕事で参加できなかったので 久しぶりにみんなと走り回ってました~ 脚の長~い 瞬足の もんじろーくん まるが必死にからんでいきます。。。 スポーツマンの こたろーくん ディスクも サッカーボールも ナンバーワン! ラキくん と 小麦ちゃん♪ いつもお洋服が似合ってるぅ~ コギプロ ナンバーワン!の あずきちゃん♪ ごめんね、Rockyくん オチリ写真で。。。 あまりにもキレイなオチリだから~ スポンジのような フワフワオチリ~ 平和主義の まおちゃん 今日も プロレスは 遠くから観戦♪ 今日はいつも夙川で お友達の ふうちゃんも遊びにやってきました~♪ たくさんの コギパラダイスに 圧倒されちゃったかな~? クローネくん はじめまして~♪ 9ヶ月で ちょうどまると同じくらいの年齢で 気が合うかな~ 貸切時間が終わって カフェ前のランの方へ。。。 耳を丸めて。。。 逃げ腰になる場面も 多々ありますが。。。 まるは ワンワン吠えて 飛び掛っていくから ハラハラドキドキです。 夕方、遅くにチークタイム(古すぎ?)!?がはじまりましたよ~? まる、ワトソンくんと 久しぶりの再会です♪ 抱き合ってますでしょ!? ハグ でしょ!? コレ? お似合いのカップル! に 見えますでしょ?? ところがどっこい コレ。。。 うちの娘なんです。。。 『愛のハグ~』 と思って 眺めてたら まる こんな顔するんだもんね~ ごめんね~ ワトソンくん 困った顔になってるね~ でも、去年、六甲山のドッグランで出会ってから ワトソンくんとだけ こんだけ立ち上がって喜んで遊ぶんよ~ きっと ワトソンくんのこと 大好きなんだと思うよ~ 暴れん坊の まる だけど 許してあげてね~ ワトソンくんは まるに 愛を伝えようとしてくれてるのかな~? まるは ワトソンくんに なんて話しかけてるのかな~? 表情からしか 二人の会話を 観察するしかないのかな~? たくさんのワンちゃん同士、会話や話し声が聞こえてきたらおもしろいだろうな~ 聞こえないから おもしろいのかな~ まるこり~は 『おやつ ちょ~だい』 だろうな~ 13年も 一緒にいるから 何を思ってるのか 心の中が 見える!(笑) たくさんのコギちゃんと 今回も一緒に遊んでもらって ありがとうございました。 みんなの写真が撮れてなくてごめんなさい~ また、ご一緒させてもらえたら 遊んであげてくださいね ワンワン吠えてうるさいまるですけど お願いします♪ 今回は天気もよくって カフェのテラス席で おいしいバーガーもいただけました♪ いつも楽しい時間を過ごさせてもらって Good-Luckさん ありがとうございます! |
ディスク大会 神戸農業公園
2011 / 03 / 30 ( Wed ) 先週の土曜日、神戸農業公園のディスク大会に行ってきました♪ 開会式前には強風で雪!というシーンもありましたが 晴れ間がでたり、曇ったりで 強い風の中 撮影してきました♪ 前回の3月2日に撮影させていただいた方のご紹介で 『サルーキー』と『ボルゾイ』のワンちゃんと 当日、『また、撮って~!』 と言ってくださったワンちゃんの写真を少しご紹介します。 日頃の訓練や食事の栄養でしょうか・・・ 毛艶もピカピカで 肉体美がすばらしいです。 強風でディスクの方向や安定が難しい中 ディスクを飛ばす高さ、力の入れかた、スピード ベテラン選手になると状況を読んで的確にポイントを稼いでいきます。 今回初めて撮影させていただきました犬種 『サルーキー』 華麗な舞♪ すごく細身でスピード感 たっぷり! ウエストが キュッ としぼれてて 美しいですね~ 『ボルゾイ』 の犬種も 初めてでした。 腰のあたりまで体高があって、 ジャンプするとらくらく 飼い主さんの顔あたりまで飛び跳ねます! 今日は、桜子ちゃん 午後から登場で 専門のスタッフさんとの個別レッスンです♪ ディスクドッグの専門のスタッフさんの的確な指導で 投げるときに足の間をくぐってスタートさせる ターン!も くぐらせるコツ、ディスクに興味をもたせる方法を 何回も練習されてました~ どんどん上達していく桜子ちゃん~~ まるの大先輩~ ディスクも 遊びも いつも目標にしてるからね~ まるも5月の大会には 出場するぞぉ~!ボールキャッチから。。。 今回も楽しく撮影させていただきました。 ありがとうございました。 |
何度目の・・・
2011 / 03 / 25 ( Fri ) 夙川の桜並木 もうすぐ開花かな~? もうすぐ4月。 あちこちでソメイヨシノの開花情報が入ってきて 冷え込んだり、汗ばむ陽気になったりで だんだん春が やってきてくれますね。 まる~ まるがココにやってきたのは4月の終わりごろだったね~ 夙川は 桜が満開になったら たくさんの人が春を感じにやってくるねんで~ まるこり~: 川沿いにな~ 一面の桜並木が 広がるねん 綺麗ねんで~ まるこり~: 桜の枝が 川に張り出してるやろ~ 桜の花びらがな~ 散って川がピンクのじゅうたんになるねんで~ まる: いいな~ あたしも今年 連れてきてもらえるん? まるこり~: もちろんやん~ 一緒に 家族で桜を見にこよ~ まる: 桜って 匂いするん? 梅とか 菜の花みたいに?? まるこり~: するで~ 春のやわらかい風がはこんできてくれるで~ まるこり~: まる~ あたしはな~ もう13回目の春やねんで~ あんた、1回目やろ~ まる: うん! はじめてや~ ピンクの花は まるこり~: サクラさんはな、毎年、毎年 ちゃんと忘れんと この時期になったら咲いてくれんねん 一年のうちでこの時期だけ 開花して みんなの目を楽しませてくれて、 やさしい気持ちにさせてくれるねんで。 まるも、これから何回も パパやママたちと見にくるねんで~ まる: うん。わかった~ 来週くらいから ちらほら咲きはじめるんでしょうね~ 今年も やさしい春が やってきます。 まるこり~: まる、これだけは ゆうとくわ! ベビーカステラとかな たこ焼きとか いっぱい屋台の誘惑あるけどな~ 絶対、パパ買ってくれへんで~ なんぼ、おりこ~にモデル役しとってもな、こーてくれへんで まる: なんでやのん! ギャラ もらわなアカンやないの! 今年も、サクラ写真 いっぱい撮ろうね~ |
ゴムパッチン
2011 / 03 / 24 ( Thu ) 菜の花の花ことばのひとつに 『元気いっぱい』 昨日、ゴールデンレトリバーの桃子ちゃん、桜子ちゃんたちと たつの市の菜の花畑に行ってきました♪ 天気もよくって 一面 ビタミンカラーの黄色だから 桃子ちゃんも桜子ちゃんも フルパワー!! 気持ちいいね~ 爽快だね~ 土の匂いがするね~ 笑顔がこぼれるね~ まるトラマン! 参上!! 菜の花カラーバージョン♪ 買ったのは1ヶ月くらい前だけど。。。 値札がついたまま車の中に。。。保管(笑) 『こんなんあった!?』 『いくらしたん!これ!』 まとめてりんくうのアウトレットで買ってきて 1着ずつ 小出しにしないと 雷が 落ちるもので。。。 桃子ちゃんや桜子ちゃんのお洋服の数には 全然かないっこないけど まるまるコンビも お洋服 増えてきたよ~(笑) 桃子ちゃんと桜子ちゃんの リ、リボン 真似したいなぁ~~ 女の子だもんね~ おしゃれしたいよね~ まるは 暴れん坊で行儀が悪いから すぐ汚しちゃうけどね~ 1時間ほど 遊んで 海岸線を少しドライブして。。。 こんなところで みんなでドボン! したいな~ 波も穏やかそうだし~ 今年は水中写真も がんばるぞ~! ランチをすませて 公園に。。。 いくよぉ~! キャッチやで~! だれが一番にキャッチできるかなぁ~!! おもちゃを持った 先生!?の 授業!?を しっかり聞いて(笑) おやつの先生には まる、しっかりマテ!ができませんね~~ 我先に。。。 情けない~~ 女の子なのに~~ 6ヶ月のトイプの レッドくん♪ はじめまして~ いっぱいおっかけっこしてくれたね~ ありがとう~ おもちゃの争奪戦も はじまりました~~ まる: 桜子ちゃん! 離すなよ~! がんばるんやで~! 耐えるんやで!! こ、これ 切れへんのん? 顔面パチン!なるんちゃうん?? 笑 いっちょかみの まるが 顔をしかめて応援してますね~ 桜子ちゃんも 必死の形相です♪ いつも いろんな遊び方と かわいいファッションセンスを 教えてくれる 桃子ちゃんファミリー♪ 今日もいろんなところ連れてってもらったね~ ありがとうございました! また、来年も この場所で この眩しい黄色を 見に来たいです。 |
丈夫な 身体作り
2011 / 03 / 22 ( Tue ) 先日、T’s houseさんで 嫁も ぼくも 不安だったことを マスターにいろいろと相談をしてみました。 最近、ボールキャッチや ディスクキャッチで遊んでいる姿を見ると。。。 キャッチするときに 体を ヒネッタリ。。。 必死のあまり、 ツンノメッタリ。。。 後ろ足 や 腰に 負担がかかったり。。。 無理な姿勢で キャッチしたりしてるんじゃないかと 心配で。。。 本人は、それなりに・・・ 必死なんだろうし 本能的に ムキになって ボールを追っかけまわしてるんだろうし 上手にキャッチしてくれると 嬉しいし まるも褒めてもらえるのが嬉しいだろうし 楽しそうに、一生懸命に、ボールやディスクを追っかけてくれるので 心配より 成長の方が 楽しみで。。。 筋肉の付き方や 骨格 毎日、毎日、まるの身体を見てても 大きくなった~ 重くなった~ くらいはわかるけど 筋肉の付き方、 丈夫な骨格 とかは 本や雑誌を見て読んでも わからない。。。 昨日、2時間近く 食い入るようにマスターの話を聞いて まるに合ったトレーニングや 遊び方、食と栄養のバランス、運動量 筋肉の付き方、骨格だけでなく いろんな情報を、マスターはアドバイスしてくださいました。 ディスク大会のトップレベルとか 目指してるわけじゃなくって 一緒に楽しく遊ぶスポーツのひとつとして 練習していこうね~ もうすぐ川遊びもはじまるし。。。 去年はサーファー『波乗りまるこり~』 なんかもチャレンジしたけど 今年は 『カヌー犬』 なんかも チャレンジしたいな~ って思ってます! 遊びの達人!桃子ちゃん・桜子ちゃんファミリーに 負けないように しっかり体力作りしとかないとね~!! |
次につながる。。。
2011 / 03 / 21 ( Mon ) 昨日はグリーンピア三木でディスク大会に 出場する桃子ちゃん、桜子ちゃんの応援に行ってきました♪ 開会式では災害にあわれた方々への黙祷があり、募金箱の設置もありました。 今日は望遠レンズじゃなくて広角レンズを使って アングルを変えて撮ってみました。 コートの周りを各チームのテントが並んで。。 出番がくるまで桃子ちゃんと桜子ちゃんも のんびり♪ テーブルを囲んで 出番がくるまでは楽しくお友達とおしゃべり&おやつ。。。 「イカナゴ 炊いてきてん~♪ 食べて~」 お友達も 「こないだ4キャッチできてんで~!」 すごいや~ん! 「もうすぐ琵琶湖の季節やね~!いつから泳ぎに行くん?」 ワンコと一緒に遊ぶ情報や泊まれる施設など いっぱいお友達同士で情報交換をして。。。 みんなこの子たちと一緒に楽しく遊ぶ、暮らす知恵は、ワンコの専門誌よりも多く、濃く ネットのクチコミ情報よりも確かで。。。 「こないだいった○○!よかったで~!」 「九州大会行くねん! ワンコと泊まれる施設とかも教えてもらったよ~」 みんな、家族だもん 人間は70年も80年も 生きれるけど、ワンコの寿命って短いやん。 だから、できる限りこの子たちと一緒に遊んであげたいねん。 去年、一年間 桃子ちゃん・桜子ちゃんママさんと 撮影の練習を兼ねて 川、海、プール。。。 和歌山、能登、琵琶湖、滝 いろんなところに連れてってもらって ママさんからたくさんのことを学んだ。 この言葉は今でも心に響いてて ぼくも13歳のまるこり~と 1歳のまるの飼い主です。 まるこり~の若いころは生活も苦しく、体の不自由な母の介護もあって ドッグランやカフェ、日々の成長記録など写真も行ったこともなかったけど あの頃は心や時間に余裕がなかったけど、共に暮らしてきた記憶はしっかり残ってる。 パパさんも 「入賞したら運動会で一等賞になった気分なるで~! まるちゃんも早く大会でぇ~よ!」 得点や成績は二の次♪ この日も 桜子ちゃんはあと1ポイントで決勝進出だったけど ママさんは、決勝がどうじゃなくってこの子がここまでなってくれたんが嬉しいんよ~ 次につながることが嬉しいねん~ よしよしよし~~~! よくやったね~!さーちゃん!! おもいっきり手を広げて。。。 おもいっきり大きな声で。。。 迎え入れたい 抱きしめてやりたい みんな我が子だもん おねーちゃんの桃子ちゃんも 毎回、お洋服を替えての出場だよ~ 神戸のファッションリーダー♪ どのワンコちゃんたちも この笑顔でもどってくるんです。 コイ~コイ~~ コォ~~イ!! 笑顔いっぱいのママやパパのもとに。。。 家族の絆があるからですね。 グリーンピア三木は初めてだったんですけど、 小さなドッグランもあって出場前のワンちゃんの練習や クールダウン用に開放されてて まるたちも少し遊ばせてもらいました。 桜子ちゃんにボールキャッチ教えてもらい~よ~! それ~っ!! やっぱり、遊びの達人桜子ちゃんだ~ 上手にキャッチ♪ 教えてもらったね~ のんびり マイペースのまるこり~ 白い毛が 増えたな~ まるこり~には まるこり~のペース 嫁さんが一緒のときは まるを任せて、のんびりまるこり~のそばで まだまだ元気でいるんやで~ まるこり~ ディスク大会の三木からの帰りに フードを買いに神戸のT’s houseさんへ ぼくも嫁さんもここに来るのが大好きです。 いつもまるこり~、まるの毛質、筋肉、目、いろんなところを手で実際に触って確認してくれるからです。 お医者さんとかは血液検査や便の状態などでワンコの状態を診ますけど マスターは、いつも書いてるんですけど自分の手で確認をして、前回と比べての感想を ちゃんと教えてくれます。 その子、その子の性格も全部覚えてらっしゃいます。 尊敬です。 それがぼくも嫁も感じてるんです。 この日は久しぶりにサスケママさんともご対面できて 骨格について、2時間くらいお話を聞かせていただきました。 専門的な栄養素や吸収の仕方まで。。。 まるもディスクキャッチの練習で ジャンプの回数も増えてきたので たくさん、関節や腰など不安なこともいっぱい聞いてみました。 いつも詳しく、的確なわかりやすい回答やアドバイスをありがとうございます。 まるも次につながる練習 がんばろうね~♪ 来週はコーギーオフ会♪ 楽しみだな~ |
ブン ブン ブン♪
2011 / 03 / 20 ( Sun ) 先日、東京に住んでいる嫁さんの弟とお嫁さんから 浜離宮という庭園の菜の花畑で撮った写真のポストカードを おたよりでいただきました。 お嫁さんは写真の大先輩! う~ん キレイだぁ~ 震災の前に書いてくれたメッセージを見ながら キレイな~ 菜の花~ 黄色って ひまわりといい なんだか元気をもらえるな~ と思いつつ、今日、昼から2時間ほど時間ができたので 近くの武庫川の菜の花を見にいってきました。 武庫川は 夙川とちがって川幅も広くて サイクリングロードや 市民マラソン大会なども開催されて ハゼ釣りもできるし、少年野球の練習やテニスもできる市民の憩いの場が多くあります。 規模は大きくないですけど 少しの時間、まぶしい黄色を眺めてきました。 ぽかぽか陽気で まるは アクビの連発でした。 まるは 菜の花 初めてだね~ |
ひとりじゃないよ
2011 / 03 / 19 ( Sat ) 先日、ゴールデンレトリバー ファングくん一家の 『生い立ち記録』 2回目の撮影に行ってきました♪ 向かって左側が女の子のシャロンちゃん♪ 右側が男の子のベルくん♪ 3月3日の1回目のときがベルくん 6.4kg シャロンちゃんは6.8kg パパのファングくんからも いっぱいの愛情をもらって。。。 いつも、そっと見守られて。。。 ファングくん: ベルもシャロンも大きくなったでしょ~ パパもなんだか誇らしげですね~ やんちゃでワンパクな時期で 心配もたくさんあるけど 親は、そっと そばから いつでも優しく見守ってくれてるんですね~ 人も ワンコも・・・ ぼくもふたつ離れた 姉が一人の2人姉弟 阪神大震災までは連絡もまったくしていなかったけど 実家が住めなくなって 家を引っ越して 姉も被災して神戸から西宮に引っ越してきて 連絡をとるようになって、さぁこれから! というときに 父を癌で亡くした。 阪神大震災の前から体が不自由だった母を 父を亡くしてから家族の絆も強まって、姉も一緒に支えてくれた。 話がそれてしまったけど。。。 やさしいシャロンちゃんと 天真爛漫なベルくんと そばでそっと見守るファングパパを撮っていたら ふと、父がいた 昔の我が家を思い出しました。 かわいらしい~スカートをはいて~ 女の子らしい仕草を。。。 表情を。。。 シャロンちゃんは、いっぱい見せてくれるね~♪ バリバリ~~~ ゆりかご ぶっ壊します~~! おおきな太い腕だね~ ベルくんは、かけっこも早くなるのかな~? おねーちゃんが 隅っこに追い込んでますね~ やっぱり男の子の方が 強いのかな~? 試しに アニマル指人形手袋で ベルくんと シャロンちゃんの度胸試しをしてみた。。。 がぉぉぉ~~! ライオンさん、ぶたさん、トラさん、ゾウさん、キリンさん~~~ シャロンちゃん: おにーちゃん~ た、た、たすけてぇ~ ベルくん: がぶっ! シャロン!俺が守ったる~~!! 薬指のトラさんに噛みつきましたね~ 電池がきれそうになってきたら。。。 そっとベッドに横になって。 体力の充電♪ まだ2回しか会ってないけど 自分ところの家族を思い出させてくれた やさしい~ 和みいっぱいのファングくん一家♪ 何時間一緒にいても・・・ どの角度から撮っても・・・ ちがうレンズをつけかえても・・・ おんなじ表情がまったくない。 楽しい。。。。 こんな幸せな気持ちにさせてもらって 仕事をさせていただける。 また来るね! おじさんは ファングくん一家のファンクラブに(勝手に)入会させてもらったよ!(あるのかな?) 生い立ち記録。。。 まだまだ続くからね~ いっぱい食べて、遊んで、愛情をもらって また今度来たとき、おじさんをビックリさせてね! ファングママさん 今回も楽しく、ほのぼのと撮影させていただきました。 ありがとうございます。 いつもお昼ごはんやお茶、そしてお土産までいただいて申し訳ありません。 手作りのジャーキー、まるたちも喜んでいただきました。 もうすぐ30日で3ヶ月なんですね~ まるが我が家にやってきたのがちょうど生後3ヶ月目でした。 また次回も素敵な生い立ち記録のひとコマ、ひとコマを 楽しく、大切に残させてくださいね。 桃子ちゃん、桜子ちゃんママさん 今回もありがとうございました。 持ってきていただいた かわいい衣装もピッタシで! さすがファッションリーダー桃子ちゃん 持ち服が100枚~~ うん、うなずけます。 まるたちは。。。まだ数枚です~(完敗) 次回も、またその次のランデビューも。。。 楽しみで、楽しみで!! |
がんばろう!
2011 / 03 / 16 ( Wed ) 連日の報道、ニュース、新聞を見ていると まるたちとカメラを持って出かける気持ちになれずに ブログの更新も自粛しようかと迷いましたが、 関西から今、できること。 発信できること。 ラジオやニュースでがんばろう!のメッセージや救援物資、募金。。。 関西だけでなく、日本、世界の人たちから応援しています。 とても厳しい現状ですが、きっと明るい未来が待っています。 報道やニュースをみて、涙を流すことはもうやめよう。 がんばっていこう! ぼくたちが阪神大震災のときもみんな上を向いて応援してくれた。 明日は 2週間ぶりにゴールデンレトリバーの赤ちゃん♪ ファングくんの 生い立ち記録撮影の 2回目です。 夢や希望を持って生きていく小さな命。 一生懸命、楽しく 撮影してきます。 今日、ブックオフで見つけてきました。 ブログお友達のラキママさんが教えてくださった『クリッカー』 まるも トレーニングしていこうね! 上を向いて がんばっていこう! |
祈り
2011 / 03 / 13 ( Sun ) 災害お見舞い申し上げます。 大変な大地震で、日に日に状況が報道で流れてきて 胸がつまる想いです。 遠くから祈ることしかできませんが 一人でも多くの命が救われますように 一匹でも多く家族と共に暮らしてきたワンちゃん、ネコちゃんが助かりますように 阪神淡路大震災のとき、たくさんの方たちからの励ましのメッセージや救援活動、 みんな助け合って、そして がんばろう神戸!をスローガンにここまで復興してくることができました。 本当に映像で流れてくるひとコマひとコマ、救助される方々のコメント、新聞の写真。。。 とても辛いです。 節電の呼びかけも友人同士で声をかけあって、何かお役にたてれることがないか 私たちも力をあわせて応援していきたいと思っています。 どうか、一人でも、一匹でも 多くの命が救われますように。 救助隊、救助犬 がんばって! 祈っています。 |
遊びの達人先輩♪
2011 / 03 / 11 ( Fri ) 先日、遊びの達人の先輩 桃子ちゃん・桜子ちゃんママさんのところに 遊びにいってきました♪ 公園で ひとっ走りさせて、落ち着いてから ドッグカフェでランチの予定で。。。 桃子ちゃんも 桜子ちゃんも まるちゃ~ん!おりといで~よ! 楽しいでぇ~!! 一生懸命誘ってくれてます♪ 桃子ちゃんも すぐそばから 応援してくれてます♪ まるちゃん! いくよ~!! がんばれ~!! 桜子ちゃんや 桃子ちゃんは アスレチック遊戯を おもいっきり楽しんでました~ まるはブーブーカーで ドライブです(笑) 海や 川や プールには 桃子ちゃんや桜子ちゃんを追っかけて ドボン! 平気でしてたのに~ どうやら高所恐怖症のようです。。。 いっぱい遊んでから 近くのドッグカフェさんに やってきました♪ やさしい感じのお店です~ メニューが かわいい~ おりこうにできるかな~? まるは・・・ いつも ぎゃんぎゃん吠えてうるさいからな~ まるは どこでも桜子ちゃんと あそぼー!あそぼー! 状態 桃子ちゃん・桜子ちゃんママさんから いっぱいいろんな遊び方 教えてもらったね~ まるたちと カフェで ランチも これから一緒にいけたらいいな~ まるこり~も 年齢的に走りまわったりはできないけど まるや桜子ちゃんたちが一緒に遊んでる姿を見て 少しでも若い心でいて欲しいです。 |
学習♪
2011 / 03 / 08 ( Tue ) 先週の土曜日は 結局、寝坊してしまって 甲東梅林でメジロさんと遊んでました。 武庫川河川敷の菜の花や 神戸総合運動公園とか いい天気だったので行きたかったんですけど。。。 今週、時間がとれたら、菜の花は見ときたいな~ 先日の日曜日も桃子ちゃん、桜子ちゃんのディスクキャッチを応援しに行ってきました~ 午後から天気は下り坂でしたが、桃子ちゃん、桜子ちゃんママさんから、 前回 『まるちゃんも一回、抱っこしてコーギーちゃんがキャッチしてるとき見学させてあげたら?』 って聞いていたので、撮影の間の時間を利用して まるの学習会もしてきました!(笑) しっかりディスクを目で追っかけて 今日も楽しそうな桃子ちゃん♪ パパさん、ママさんの ゴー!ゴー!ゴォ~~!! の掛け声を背中で受け止めて。。。 しっかりキャッチ!! 桜子ちゃんも まるより1ヶ月だけ早く生まれただけなのに、もう何回も大会に出場して キャッチも慣れて羨ましいです~~ この日も桃子ちゃん・桜子ちゃんママさんのご紹介でお友達の方々の撮影依頼をいただきました。 キャッチもみんな素晴らしかったのですが、今回はワンちゃんたちの目線、視線写真を少し。。。 走るスピードとディスクの飛距離が合わなかったりする場合も ん? こないぞ? っと ちゃんと後ろを振り返るんですね。 ジャンプするべきか? ディスクの傾きは どうだ? このまま右に流れるのか?? 瞬時に反応して 難しい角度でも キャッチするんですよ~ みんなの表情 わかります? たぶん考えてるんですよ このへんで。。。 ジャンプか? 届くか? 落ちてくる方向は? ジャンプしてやるっ! えいっ!! 走り込んできたスピードや 間合いを判断して ジャンプしたんだと思うな~ 自分の体の横幅よりも 大きな円盤ですよ~ 勢いよく走りこんできて ブレーキをかけた瞬間かな~? おっとっと~ このくらいかな~ って表情ですね 六甲山のドッグランで まるも一回 ジャックラッセルちゃんとカケッコしたことあったけど とても追いつける速さでは なかったですね~ すごい俊敏で まるは完敗でした~ ママ~! やったよ~! がんばって たくさんキャッチしたよ~!! おめでとう~! チャレンジ大会 見事1位だったね! 小さな体でも 地面スレスレを猛ダッシュして キャッチする姿~ 感動したよ~!! 撮影の合間に 公式小型選手権の コーギーちゃんの競技を まるに見せて 学習させてあげようと。。。 競技されているワンちゃんたちの迷惑にならないように必ず抱きかかえて 暴れないよう 吠えないよう 離れた距離のテントの中から まるも様子を眺めていました~ ゴー!ゴー!ゴォ~~!! キャッチやでぇ~~!! 学習するんですね~ 短い時間だけでしたけど ちゃんと目で追っかけて 耳をたてて ディスクを投げてる人や 持って帰ってくるワンちゃんを 追ってましたよ 桜子ちゃんも 桃子ちゃんのディスクキャッチしているところを いつも見て学習してたそうです。 だから上達も早いんだな~ まるも負けてられないぞ~ まるの大会デビューは 近いかもしれないぞ~!! 脱走するんじゃ ないぞ~ オスワリも マテも できないからな~(笑) 学習! 学習! がんばるんだぞ! まる!! |
イエロー♪
2011 / 03 / 05 ( Sat ) |
生い立ちの記録 PART2
2011 / 03 / 04 ( Fri ) 今しかみせない表情~ 100時間 あったら 100通り いやもっと 1000通りも 何万通りも 残しておきたい表情がある。 まんぷくぅ~ ちょっと休憩~♪ 食べた後は プロレスやろぉ~! いたずらも大好き! やぶっちゃうぞ~ いっしょに遊ぼうやぁ~! 噛んだり 噛まれたり・・・ みんなでワンコ社会の勉強もしてるんだよね~ あっという間に大きくなって フェンスも乗り越えていくんだろうな~ ワクチン注射したら お外でも撮ろうねっ! パパが キャッチボール 教えてくれるよ~! 太陽を浴びて みんなでお散歩デビューも楽しみだね~! お父さんの ファングくん♪: この子たちを かわいく撮ってくださいね~ いつもオフ会の撮影も あっという間に時間が過ぎて。。。 何時間でも撮ってても 楽しくって 同じ表情がないし、ほんとに撮りながら笑ってしまうときもある♪ いつも屋外で走り回ってる瞬間を撮るのに慣れていて、 室内の撮影は、経験も少なく、まだまだ勉強していきたいです。 今度は、どんな表情をみせてくれるかな~? ひと回り体も大きくなってるのかな~? ネゾウは? 眠る位置は変わってるのかな~? また 来るね。 握手♪ ファングママさん はじめまして♪ この度は生い立ちの記録の撮影ご依頼をいただきまして、誠にありがとうございます。 お昼もご馳走になって、お土産までいただいて感謝の気持ちでいっぱいです。 ワンちゃんたちの表情を撮っていると、とっても楽しくて、幸せをいっぱい、たくさんもらって帰ります。 時間を忘れてしまうくらいです。 次回も、すごく楽しみにしていますね。 よろしくお願いします。 桃子ちゃん・桜子ママさん 今回も素敵な撮影の企画をご紹介くださって、ありがとうございます。 ひとつひとつ、宝物のような撮影です。 今日はご一緒までしてくださって感謝しています。 ありがとうございました。 また、2週間後にファングくん一家の撮影に行きます♪ また写真upしますので、成長を楽しみにしててください! |
生い立ちの記録
2011 / 03 / 04 ( Fri ) ゴールデンレトリバーの桃子ちゃん・桜子ちゃんママさんから お友達で去年12月30日に生まれた仔犬たちの成長の記録を撮ってあげて! とご紹介をしていただいて、ファングくん一家にやってきました! 到着して、お昼寝タイムだったので 早速カメラをゴソゴソ出してきて。。。 たまらなくかわいい。 『ハジメマシテ~』 ファインダーを覗いて、まずこの言葉がでました~ どんな夢を見てるのかな~? ベロをだして なにか美味しいもの食べてる夢かな~? 起こさないように~ 静かに~ 連写ではなくone Shotで ~ そっと、覗き込むように。。。 まるたちの匂いがついていない洗い立てのシャツとGパンで 少しづつ 得意の四つん這い姿勢で前進~(笑) 手を伸ばしたり。。。 足を投げ出したり。。。 隅っこに頭をくっつけたり。。。 お腹を枕にしたり。。。 静かやわぁ~ 珍しく起きてこないね~ ママさんも揃って眠っている写真を♪ 自分の気に入った寝方♪ 気に入った位置で。。。 ごそごそよく寝方を変える子 お腹を枕にされてもピクリとも動かない子 みんなとは反対の隅っこの方に顔を向けて寝てる子 みんな個性があって、ニヤニヤしながら ワクワクしながら 想像を膨らませながらシャッターをきっていると。。。 あっ! 見つかっちゃいました~ おはよう~♪ 知らない人だぞ~? だれですかぁ~?? 11匹兄弟姉妹なんだってね~ さっき、ネゾウをコッソリ見せてもらったよ~ 後で、どんな寝方で寝てたか見せてあげるね~ おじさんはきみたちの成長の記録を撮りにきました。 よろしくね! ママ! おなかすいたっ!! 一斉に起き出して さっきまでの静けさ、小声で話してたお部屋が。。。 ごはぁ~~ん!! ちょ~だ~い!! うんうん、寝て、ご飯たべてがしばらく仕事だもんね~ いっぱい ゆっくりたべるんだぞ~ おやおや~ 足 つっこんじゃってるぞ~ 手前に大盛りがあるのに~ ご飯の後は お水もたっぷり飲んで♪ こんなとこも撮るのぉ~ せっかくわからんように隅っこきて やってるのに~ パピーのときにしかない仕草や表情~ いましか見せない表情を撮るからね~!! 続きはPART2で ご紹介します♪ |
上達の秘訣♪
2011 / 03 / 02 ( Wed ) 先週の日曜日、桃子ちゃんと桜子ちゃんの ディスクキャッチ大会の応援に行ってきました♪ 桃子ちゃん・桜子ちゃんのママさんパパさんのお誘いで 初めての競技団体さんの大会にやってきました! 桃子ちゃんは今日もとってもキュートで お耳のリボンと お洋服がとてもかわいくて 微笑ましいです♪ ディスクキャッチも 大ベテラン! 日差しと風を いっぱい浴びて 見事にキャッチ♪ 桜子ちゃん! どんどん大会に参加されてて、上達がはや~い!です!! まるがディスクキャッチで目標にしてる桜子ちゃん。 夏の水遊びや泳ぎも、雪遊びも 桜子ちゃんたちに教えてもらって。。。 ディスクキャッチも早く一人前になって、まるも同じ大会に参加させてあげたい~! ぼくも、この顔が見たい! キャッチして、振り返って、ディスクをスタートラインに持って帰ってくるときの この眼差し~ やったよ! キャッチしたよ! もいっかい投げて~! 両手をいっぱい広げて、満面も笑みで ナイスキャッチィ~~!! こぉ~~~ぃ!! こいこいこい~~~!! ↑ ぼくも 大声で これがしたいんです。。。 実は(笑) 夙川の川原でなかなか大声が出せなくて(笑) 桃子ちゃん・桜子ちゃんのママさんのご紹介で 撮影のご依頼をいただいたワンちゃんたちのお写真を少しだけ。。。 ジャンプするタイミング。。。 踏み切るタイミングが絶妙です。 勢いあまって ジャンプしすぎたり、風でディスクが流れたりしても ちゃんと計算されたように キャッチ。。。 自分が投げた真っ直ぐ飛ぶディスクを 一直線に追いかけて こんな華麗な舞で キャッチしてくれるんですよ~ 風で押し戻されたり、ミスキャストしても しっかりカバー♪ 見学していても思わず拍手しちゃいますよ~ 真っ黒なワンちゃんは AIサーボで追い続けるのが難しかったです。 闘争心っていうか 集中力っていうか すごいです。 スタート前は ちゃんとアイコンタクトをして 見つめ合って 『いくよ! キャッチやで!』 猛ダッシュ! コギちゃんもスモールドッグの部で がんばってましたよ~ 撮影依頼をくださいました皆様、この度はありがとうございました。 今回、初めてお会いしてまだスタートしたばかりの まるまるフォトに 撮影の依頼がいただけたも桃子ちゃん・桜子ちゃんママさんがお友達の方々に 声をかけてくださったおかげだと思っています。 ありがとうございました。 アドバイスやご指導も宝物です。 撮影でお知り合いになれることもすごく嬉しいです。 まるが一人前のディスクキャッチができる秘訣を 目の前で、勉強できることも 財産です。。。 たくさんのワンちゃん、飼い主さん、スタッフの方々 みんな笑顔で 一緒になって楽しむ。 一日、テントを広げて、テーブルを囲んで 競技がないときはおやつやお茶を。。。 これから いい季節になりますね~ まるもまだまだキャッチできないけど 是非、ディスクキャッチに興味のある方、 見学だけでも、すごく勉強になりますし、楽しいですよ~ 一緒に楽しみましょう! 帰りに、遅くなってしまったけどGood-Luckさんhttp://www.goodluck-kobe.com/index.html に 『上達の秘訣』 真似をすること! スタート前に アイコンタクトをとって よし、いくぞっ! キャッチやぞ! と目で まるに伝える。 追っかけて キャッチできたら、できるだけ大袈裟に(笑) ←家の近所ではしずらいけど 大声で ナイスゥ~~!! ナイスキャッチィ~~!! 両手を思いっきり広げて 飛んで跳ねて、もどってくるまると一緒に喜ぶ! まだ、まるは数メートルしか離れてキャッチしかできないけどロングキャッチができるようになったら 途中まで迎えにいって一緒に走ってもどってくる。 で また投げるときは いくでぇ~! ゴォー!ゴォー!ゴォォォ~~!! 18時前、日没寸前の だれもいなくなったGood-Luckさんで 真似て 大声で、リアクション大で 練習して帰ってきました。 掛け声で 大きな声だすことも 以外と気持ちよく、ストレス解消になりますね♪ ありがとうございました。 ワンちゃんだけでなく、できるだけ飼い主さんとディスクとワンちゃんが一緒になった 瞬間の写真が撮れるようにがんばります! |
| ホーム |
|