春の匂い
2011 / 02 / 02 ( Wed ) 今日は 夙川沿いにある一軒家カフェ 『茶家』さんに かわいいワンちゃんが 縁側で ちょこん とお座りをしていて 春がくるのを待っているような とてもかわいい姿だったので雰囲気だったので お店に入って、店員さんと飼い主さんにお声をかけさせていただいてから 少し、写真を撮らせてもらいました♪ 仲良く、おんなじ方向を見て。。。 寒さも和らいで。。。 お出かけしたくなる陽気で。。。 春の匂いを感じとってるのかな~? どっちから 春って やってくるのかな~? いつもの散歩コースの川沿いに 『越木岩橋』 があって その橋のすぐ西側に 日本茶と紅茶のカフェ『茶家』があります。 一軒家を改装した まったりできるお店です。 もうすぐ、夙川の桜の時期です、是非、まったりお茶を楽しみに行ってみてください~ 丹波黒さや大納言小豆 純栗餡 かぼちゃ餡 季節の餡(さくら・よもぎなど) 四種類のたいやきも 雑誌などに掲載されてて 注文してから焼いてくださるので アツアツをいただけておすすめですよ~♪ 茶家 〒662-0073 兵庫県西宮市松風町8-21 Tel/Fax 0798.74.9444 営業時間 Open am11:00ーpm7:00 Close 月曜日(祭日の場合は火曜日) その他不定休あり 阪急甲陽園線 苦楽園口駅下車 夙川西側を線路沿いに夙川上流へ徒歩12分 『ちゃいえ』 店内の灯りもやさしくて ほっこりできる空間です♪ 今日みたいに天気がいい日は 縁側で お茶を楽しんでもいいですね~♪ お利口さんですね~ うちのまるだと ワンワン吠えてうるさいだろうな~ マテ!が できないんだもん。。。 ぼくも 春の匂いを 探したくなってきました~ 車を停めて バックして戻ってきて 撮りたくなったんです~ 茶家さんのスタッフさんにも 飼い主さんにも 今日一日、幸せになれる写真を撮らせていただいたお礼を言って 春の匂いを 探しに。。。 母の施設の書類の用事で 西宮市役所に 公共駐車場と市役所の間の通路に 『十月桜』 の札がかかった木の桜が 花を咲かせてましたよ~ 調べたら開花時期は10月から1月ごろだそうです。 全体のつぼみの3分の1が10月頃から咲き、 残りの3分の2は春に咲く。2回楽しめる。 春の花のほうが少し大きいらしい。 冬に「季節はずれに桜が咲いてるな」というときは この十月桜であることが多い。 冬、春ともに、葉があるときに咲くことが多いとのことでした。 先日 freeさんに作っていただいたスクラップブッキング。。。 お正月に家族て撮った写真を一枚足して、施設に♪ まるこり~が あひる隊長さんからいただいたうさぎのカブリモノでコスプレしてる写真を見て 大きな声を出して笑って喜んでた。 母は freeさんや あひる隊長さんからも 幸せをいただきました。 ありがとうございました。 父が他界して、しばらく母のリハビリで散歩をしてくれた まるこり~♪ でも、正月にいったお墓参りの写真は 覚えてないらしく 首をかしげてはりました。。。 あんただれやったかな? ってゆわれないように いっぱい写真を 置いて帰って。。。 2011年の のんびり、ゆっくり 親切なスタッフさんに助けてもらいながら過ごしてください。 そういえば もうすぐ 梅の時期やで~ 今年も 甲東梅林 いこうな~ 母を 連れ出すイベントのひとつ。 梅 夕方、施設からすぐ近くなので 様子を見てきました。 一部の枝には いい香りの梅が咲きはじめてましたね~ しまった マクロレンズを持ってこなかった~ 今度、持ってこよう~ メジロさんも 今年もたくさん撮れるかな~ まだまだ ほとんど咲いてません。 これから 気温の上昇とともに・・・ 春の匂いを 運んできてくれるんだな~ スポンサーサイト
|
| ホーム |
|